建設現場DX

GyroEyeはCAD図面や3Dモデルデータなどを基にAR/MR用のデータに変化し、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを活用するシステムです。
プレゼンテーションやシミュレーション、設備などの点検業務、遠隔コミュニケーション、関係者間での合意形成など活用範囲は広いです。
プレゼンテーションやシミュレーション、設備などの点検業務、遠隔コミュニケーション、関係者間での合意形成など活用範囲は広いです。
製品概要
GyroEye Holoとは
GyroEye は、株式会社インフォマティクスが開発したソフトウェアで、2次元CAD 図面や3 次元モデルデータなどをAR/VR/MR 用のデータに変換し、スマートフォンやタブレット、スマートグラスなどのスマートデバイスで活用するシステムです。
Microsoft のHoloLens 上で動作するものを「GyroEye Holo」と称しています。
GyroEye Holo は、CAD 図面や3D モデルデータを現場に実寸投影することができるので、建築現場での位置出しや、現場での出来形確認、干渉確認などに活用が期待できるほか、2点間の計測や、インターネットを介して遠隔支援できるので、現場のユーザーとMRを介して情報共有・作業指示が可能になっています。
GyroEyeのシステム構成・ラインナップ

機能の詳細はメーカーHPをご参照下さい。
GyroEyeの仕様
GyroEyeデータコンバーター | |
---|---|
入力ファイル形式 | [2D] DXF/DWG/MAN [3D] DXF/FBX/3DS/SKP/IFC/DAE/MAN [画像] JPG/PNG [文字] CSV |
出力ファイル形式 | [ビューワー用] GEN [撮影] JPG [検査ログ] CSV/DXF [空間マップ] OBJ |
ライセンス形式 | ネットワークライセンス |
動作OS | Windows10以降(64bit) |
インターネット接続 | 必須 (CMSサーバでデータ変換を行います) |
GyroEye Holoビューワー(HoloLens2) | |
---|---|
ライセンス形式 | 固定ライセンス |
動作OS | Windows Holorap hic Versi on 20H2- Decembe2020 Update以降推奨 |
GyroEye Holoビューワー(iOS版) | |
---|---|
ライセンス形式 | 固定ライセンス |
動作OS | iOS12以上、A9以上のCPUを搭載して いるiPhoneまたはiPad |